日本企業アジャイルメディア・ネットワークのビットコイン投資

2025年4月25日

アンゴロウ

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社は、「世界中の"好き"を加速する」というビジョンのもと、アンバサダーマーケティング事業を行っている東証グロース上場企業です。

企業と顧客の関係性を深めることで「好き」の気持ちを活性化し、顧客をファンに変え、ファンをアンバサダーに変えて、売上を伸ばすことをサポートする事業です。

業績

2024年に初めて売上が前年から増加しました。

毎年赤字が続いています。

2024年の流動性資産は4億8000万円

(2025.4.9)ビットコイン購入発表

ビットコインが価値を確立しつつある現状をもとに、新規事業として投資に値するのか等を勉強するために、1000万円分のビットコインを試験的に購入し、実証を行うことにしたそうです。

過去の株価チャート

アジャイルメディア・ネットワークの株価は基本的に下落基調が多いですが、テンバガー銘柄になったことがあります。

2021年に不適切な会計処理や役員による横領が発覚し、2022年に東証から特設注意市場銘柄に指定されました。

2023年に社長が交代したあと特設注意市場銘柄が解除され、新規事業の展開で期待上げが発生し、12倍に爆上げしました。

しかし、2024年には爆上げ前の価格に戻り、2025年4月7日に最安値をつけています。

アジャイルメディア・ネットワーク株価

アジャイルメディア・ネットワークの暗号資産投資の新しい情報はここに追記してきます。

(2025.4.10)発表翌日の株価

少し上昇したものの、限定的な上昇に終わりました。

原因は、投資金額が少ない。試験的導入。株価対策のビットコイン購入ブームに陰りなどが挙げられます。