ベルコイン再上場の爆上げ期待で盛り上がる中、出金不可の人が沢山いる
ベルコインが2020年1月30日にサモアの取引所に再上場するらしい。
【BW爆上げプレゼント企画】
2020年1月30日19時BLLが再上場決定!
上場時のリアルタイム生放送も決定!!
E-BLLが全面サポートで挑みます!
まずはE-BLLに無料登録https://t.co/vCRMfw8A3F
BLL取引の為の登録はコチラ!https://t.co/znzMqfTIv7#パッチの部屋 #ベルコイン pic.twitter.com/Sq8XpvrRNP
— パッチ君 (@patch_espo) January 21, 2020
といっても、ベルコインと関係の無い取引所に上場するのではなく、マルタのベルウッド取引所からサモアのベルウッド取引所に上場するとのこと。
つまり取引所の引っ越しということか。
引越しのためだと思うけど、マルタの取引所からベルコイン(BELL)が消えた。
もうチャートはなくなっていたので最近までいくらだったのか分からないけど、参考までに2019年8月5日のチャートを載せておく。
ICO価格は1枚10円。セール期間は不明
上場から1週間後に高値111円をつけたあと、ICO価格を割らずに価格を維持しているので安心しそうだけど、別の問題で苦しんでいる被害者がいる。
それは、
出金ができない。
具体的にはベルコインが上場しているBellWood(ベルウッド)という取引所で出金申請をしても送金されない事象。
Aさんは2019年夏にベルコインに投資するためにベルウッドにBTCとETHを送金し、価格が下がったときに買おうと考えてベルコインを一気に買わずにBTCとETHをそのまま取引所で保管していた。
そして、ベルコインの買い増しをやめて2019年10月にBTCとETHの送金依頼をしたが、何日待っても出金は完了しない。
運営に問い合わせたところ「出金作業は1つ1つ丁寧にしているので対応が遅れている」と回答がきた。
ベルコインに詳しいベルコ氏の話では、11月に出金申請をした人が12月に着金したという報告があると述べている。
Aさんは1ヶ月以上待っても出金されないので、一度出金をキャンセルして再度申請したけど、それでも出金されず。
出金できないことについて取引所のアナウンスは一切無し。
同じような事象で悩んでいる人は他にもいる。
ベルコイン10月8日に出金申請してから
まったく出金できずそうしているうちに
価値が半額になってしまいましたもう仮想通貨はこりごりです
— ありさ 🌺バイオプを基礎から復習 (@MWJ2DkMgc5RXo6O) December 27, 2019
出金できないで悩んでいる人がたくさんいる一方で、ベルコインが再上場して爆上げを期待する応援ツイートが多い。
ベルコイン
桜をうたおうベルコイン
ベルウッドはコインの高額買取サービスをしていて、何と、保有しているコインを市場価格よりも高く買ってくれる。
引用元のリンクは現在はつながらなくなっている。サービスは終了したのか?
(引用元:https://bellwallet-crypt.info/)
下表は2019年8月の市場価格と買取価格の比較。何とオーガー(REP)を2倍の価格で買取ってくれた。
ユーザーは市場でオーガーを調達して、高額買取サービスでベルコインに変え、ベルコインを取引所で売ればノーリスクで稼げることになる。売買を繰り返せばあっという間に億万長者さ。
しかし、ベルウッドの高額買取サービスを利用して稼いだ話は見つかっていない。
2019年12月27日には、ベルウッドのローンチパッドでベルコインのIEOが行われ、取引所で10円で買えるものをなぜか約101円(1BELL=0.000128BTC)で販売し、数時間で売り切れるという快挙を成し遂げた。
ベルコインはespoというポータルポイントサイトの決済通貨に使えるようになるらしい。
espoって何だ?ということで、「espo」でググってみたところ下図のサイトにつながった。PCのブラウザでスマホ画面?
ベルコインに一体何がおきるのか1月30日の再上場日に注目。
ベルコインを買う人は、高額買取サービスは本物なのかと、現在の出金ができない状況が完全に解消されるのを確認してからにしたほうがいいでしょう。