ビットコイン大会ルール説明
決勝戦の概要
ビットコイン大会の決勝戦はバイナンスに上場している10万円ぶんのコインをアンゴロウが自腹で買って、優勝者に利益をすべてプレゼントするイベントです。
※利益が出なかった場合は、優勝してもコインのプレゼントはありません。
下表は出場資格を有する30名の一覧です。決勝進出おめでとうございます。
決勝に進んだのに載っていない人がいたら、すぐ教えて下さい。
" . $row['japanese_name’] . “ | " . $row['japanese_name’] . “ |
試合の流れ
決勝ページを開くと、バイナンスに上場しているコインの一覧が表示されます。
コインの下には発注ボタンが表示されています。
まずは以下のポイントがイベント終了時に最も高くなりそうなコインを考えて下さい。
項目 | 内容 |
---|---|
コイン価格 | イベント終了時のコインの価格です。 |
指値 | あなたが発注した指値注文の価格です。 |
保有枚数 | 指値注文が約定して保有しているコインの枚数です。 |
現在供給量 | コインの供給量です(2019年5月1日9:00のコインマーケットキャップのCirculating Supply) |
コインを決めたら発注ボタンを押して下さい。
すると入力画面が表示されるので、指値価格(BTC建ての価格)を入力してOKボタンを押して下さい。
「注文を受け付けました。」と表示されば、発注成功です。バイナンスまで注文が通っています。
更新ボタンを押してページを更新すると、コインの下に注文内容が表示されます。
他のプレイヤーの注文も同じように表示されます。一覧はポイントが高い順に表示されます。
項目 | 内容 |
---|---|
指値 | プレイヤーが指定した指値価格です。 |
発注枚数 | 発注枚数は、3300円ぶんのBTCで買える枚数を指値価格をもとにシステムが自動計算しています。 |
保有枚数 | 約定した枚数です。保有枚数が0だとポイントも0なので、発注できたからといって安心してはいけません。 |
ステータス | 【未約定】まだ約定していません。 【部分約定】発注した枚数のうち一部しか約定していません。 【約定済】すべて約定しました。 |
ポイント | ポイントの計算結果が表示されます。 |
そして、イベント終了時にポイントが最も高いプレイヤーの優勝です。
注意事項
以下の注意事項をよく読んで下さい。
・1つのコインにつき1名のみ注文できます。
・注文は早い者勝ちで、サーバーに注文データが届いた順に処理されます。タッチの差で別のユーザーに注文を取られてしまう可能性があるのでご注意下さい。
・一度出した注文はキャンセルすることはできません。指値価格に誤入力がないか十分確認して下さい。
・指値価格は現在価格より低い価格を入力して下さい。現在価格より高い価格を指定した場合は注文が通りません。
・コインの右に表示されている現在価格にはタイムラグがあります。正確な価格はバイナンスのチャートを見て下さい。コイン名をクリックするとチャートが開きます。
・このイベントは全員で損益の合計が優勝賞品になります。コインを適当に選ぶのではなく、価格が上がりそうなコインをしっかりと考えるようご協力お願いします。
・このシステムは大会用にこしらえた初起動のものなので、何かしら障害が発生する可能性があります。イベントの継続が難しい障害が発生した場合は、後日仕切り直しにしますのでご了承下さい。
・イベント開始日時は決勝ページに表示されています。
・仮想通貨相場に急激な変動が発生した場合は、イベント開始終了日を変更することがありますのでご了承下さい。
・アルトコインを購入するための10万円ぶんのビットコインは2019年5月5日午前中に調達します。20時時点の時価が10万円ぶんになっていない可能性があります。
・発注枚数はシステムによって自動算出されますが、小数点以下の最大桁数はコインによって異なるので、ユーザーごとに小数点以下の桁数が変わります。(例、ETHは小数点以下3桁、XRPはは小数点以下0桁)
・大会当日までルールは変更される場合があります。