ビットコインを獲得できるスマホゲームを試した感想
小さい頃、ドラゴンクエストⅢにハマって毎日遊んでいました。
Amazon「ドラゴンクエストⅢ」
ラスボスのゾーマを倒したあとは、パーティーのレベルをMAXの99まで上げるために、経験値をたくさん獲得できるモンスターが出現する場所を行ったりきたりしてました。
はぐれメタルという名前のモンスターは他のモンスターに比べて経験値がべらぼうに高いので、はぐれメタルが登場したときの気分の高揚感がたまりません。
⇒Amazon「はぐれメタル」
はぐれメタルは戦闘中に逃げる可能性が高いので、できるだけ効率よくダメージを与える必要があります。
そこで使われるのが「ドラゴラム」と「ピオリム」とい。。
おっと、いきなり話が別の方向に進みそうになったので、元に戻します。
そんなこんなでレベルMAXを達成し、友達もレベルMAXを達成して、皆でゾーマを余裕で倒せる優越感に浸っていました。
スマホもパソコンも無い時代だったので、コンピューターの情報から解決方法を導き出すための情報処理能力を鍛えるといった観点では、見返り無しでゲームを長時間プレイすることは有効な手段だったと思います。
しかし、現在は昔と状況が変わりつつあります。
子供たちは生まれた時からスマホもパソコンも使える環境が整っています。ゲーム以外にも情報処理能力を鍛えられるコンテンツが山ほどあり、大量に押し寄せる情報の波を効率良くさばく能力を鍛えるほうが重要です。
ドラクエで例えるなら、レベルMAXを目指すのではなく、できるだけ低いレベルでゾーマを倒すことを目指すのが現代です。
このような時代の背景から、1つのゲームを長時間やり続ける人は減ってきているのではないかと感じています。
スマホゲームなら最初は無料で試せるものがほとんどなので、プレイしてみてピンとこなかったら、すぐ別のゲームに乗り換える時代です。
ゲーム製作会社もどうすればプレイヤーを夢中にさせて課金まで持って行けるかを考えるのに力を注いでいることでしょう。
そこで登場したのが、仮想通貨を獲得できるゲーム。
普通のゲームはどれだけ沢山アイテムを集めても現実世界で使うことができません。一方、ゲームの中で本物の仮想通貨を獲得できるなら、プレイする側にとっても大きなインセンティブになること間違いなしです。
ということで、本記事では仮想通貨を獲得できるスマホゲームをいくつかプレイしてみた感想を書いておきます。
ちなみに、プレイヤーに配られるビットコインはプレイ中に表示される広告費から支払われます。
Bitcoin Aliens
ランダムで現れるモンスターを連打して倒すゲームです。
以下は実際のプレイ動画。モンスターを倒すたびに十秒以上のCM動画を見なければならないのが面倒です。
倒すモンスターによって獲得できるビットコインの枚数は変わりますが、最初は1プレイで獲得できるビットコインの枚数は1 Satoshi。。
Satoshiとは、ビットコインの単位を 0.00000001 BTC = 1 Satoshi になるように言い換えたものです。サトシと読みます。
2018年7月22日現在のビットコイン価格は約80万円なので、1 Satoshiは0.008円です…
1円稼ぐのにも余裕で1時間を超えることでしょう。はっきり言って、やってられません。タップするだけの単調なゲームなので、ビットコインを稼ぐ目的では却下です。
Game of Birds
黄色い小鳥を空へ逃がしてあげるゲームです。爆弾を使って障害物を破壊したり、風で吹き飛ばしたりして逃げ道を作ります。
小鳥を爆発させてしまったり、オオカミに食べられたりするとゲームオーバーになるので、爆弾を置く位置に気を配りながらプレイします。
以下の動画は実際のプレイ動画です。フィールド真ん中の地面に小鳥がいます。
フィールドに配置されているビットコインに小鳥を触れさせるとビットコインが獲得できるようですが、ビットコインが売り切れたというエラーメッセージが表示されて獲得することはできませんでした。
Bitcoin tips sold out, please check back later.
ステージが進むと、小鳥から遠いところにビットコインが置かれるようになるので、ビットコインを集めるのは相当苦労しそうな雰囲気を感じます。
ゲームはしっかり作られているので、パズルゲームが好きな人は楽しめると思います。ビットコインを稼ぐ目的としては却下となりそうです。
以下の動画は動物たちが大炎上するシーン。焼き鳥。。
SaruTobi
猿をジャンプさせてバナナを集めるゲームです。ステージ内に配置されているビットコインにタッチすればコインが獲得できます。
タップとスワイプのみを使う単純なアクションゲームということでプレイしてみたいと思いましたが、2018年7月現在、iTunesストア、Playストアどちらにも置いてません。配信停止になったのだろうか。
SaruTobiはありませんが、SaruTobi islandというゲームがありました。
SaruTobi islandはロールプレイングゲームで、自分で作った独自トークンがゲーム内で使えるそうです。あまり深くプレイしませんでしたが、ビットコインは貰えないようです。
Wheel of Bitcoin
ルーレットを回して、当たった数量のビットコインを獲得できるゲームです。
以下の動画は実際のプレイ動画。
Xapoのウォレットアカウントを作成して実際にプレイしてみましたが、意味不明なエラーが出てゲームを続けることができませんでした。
残高がない。。?
The wallet you are withdrawing from does not have enough available balance to fulfill the Credit Fill out the Captcha to spin again!
ということで、ビットコインを獲得できるスマホゲームをいくつか試してみましたが、毎日プレイしたくなるようなゲームは見つかりませんでした。
他に「金塊ハンター」「いただきダンジョン」というスマホゲームもビットコインを獲得できるので、試した感想を今後の記事にします。