TradingViewの使い方7「水平線、垂直線、十字線を引く」
前回記事で説明したトレンドラインの引き方でも水平線、垂直線を引けますが、水平線、垂直線の場合は角度の微調整が必要がないので、ワンクリックで簡単に線を引きたいと思った人もいると思います。
TradingViewには水平線、垂直線、十字線を簡単に引く方法が用意されています。
実際に引いてみましょう。
下図青枠をクリックします。
もう一度下図青枠をクリックすると、右隣りにメニューが表示されるので「水平線」を選択します。
あとは、水平線を引きたい場所をクリックすると、チャート左端から右端まで水平線が描画されます。
以下の動画は水平線を引くシーンです。
「水平レイ」は、クリックした箇所の右側のみに水平線を引くモードです。
以下の動画は水平レイを引くシーンです。
以下の動画は垂直線を引くシーンです。
以下の動画は十字線を引くシーンです。
トレンドラインで引くよりは素早く水平線、垂直線、十字線を引けるようになりましたが、実はショートカットキーを用いればもっと素早く引くことができます。
水平線は「Altキー + H」、垂直線は「Altキー + V」、十字線は「ALtキー + C」を押すだけで、マウスポインタの場所に線が描画されます。
Hは「Horizontal(水平)」
Vは「Vertical(垂直)」
Cは「Cross(交差)」
の略と憶えましょう。以下の動画は、ショートカットキーを用いて水平線、垂直線、十字線を3つずつ連続で引くシーンです。
水平線、垂直線、十字線の位置を修正したいときは、線そのものをドラッグすることで移動できます。ただし、線の角度は変えることはできません。
その他、線のデザインはトレンドラインと同じ方法で変更できます。