ZUTTO Coin(ズットコイン)|カップルの写真と動画をブロックチェーンに永久保存
ZUTTO Coinとは
ZUTTO Coinはカップルの写真と動画をブロックチェーンに永久に保存するSNSサービスを開発するプロジェクトです。
このコインの大きな特徴は、
思い出が永久に消えないこと
です。
通常のSNSと同様に「すべてに公開」とか「友達カップルにまで公開」といった公開範囲を設定してプライバシーを守ることができます。
結婚した場合は、婚姻届けをブロックチェーン上に保存することもできます。
友達カップルの投稿に対しては、いいね(Happyボタン)をつけることもできます。
このように、ZUTTO Coinはカップルたちのために存在し、二人の愛の証をブロックチェーンに永久に保存してくれるロマンチックなコインです。
元AV女優の小澤マリア氏が広告塔を務めていることで話題になりました。
ZUTTO PROJECT 公式アンバサダー #小澤マリア さんによるプロモーション動画です。 ZUTTO PROJECTは世界のカップルを幸せにするためのプロジェクトです! 現在、エアドロップ行なっています。https://t.co/O3mXpEMrAy
#ZUTTOCOIN #ZTO #エアドロップ #AirDrop #mariaozawa #miyabi pic.twitter.com/4vmaBVp0SM— zutto.coin (@zutto_coin) 2018年12月17日
以下の動画はプロモーションムービーです。
CEOは藤田信一氏(藤田しん壱)
カンボジアに本社を構える株式会社ZUTTO CAMBODIAの代表取締役です。この会社はブロックチェーンを活用したWEBサービスの開発とコンサルタントをしているそうです。
(引用元:Youtube公式)
トークン情報
項目 | 内容 |
---|---|
発行会社 | |
発行会社 | ZUTTO PROJECT(株式会社 ZUTTO CAMBODIA) |
所在地 | |
所在地 | 不明 |
CEO | |
CEO | 藤田信一(藤田しん壱) |
トークン名 | |
トークン名 | ZUTTO Coin |
シンボル | |
シンボル | ZTO |
総発行枚数 | |
総発行枚数 | 150億枚 |
ICO価格 | |
ICO価格 | 1ETH = 60000ZTO |
関連リンク
項目 | 内容 |
---|---|
公式サイト | |
公式サイト | https://zuttocoin.com/ |
Twitter公式(英語) | |
Twitter公式(英語) | 無し |
Twitter公式(日本語) | |
Twitter公式(日本語) | https://twitter.com/zutto_coin?lang=ja |
Telegram公式(英語) | |
Telegram公式(英語) | 無し |
Telegram公式(日本語) | |
Telegram公式(日本語) | https://t.me/ZuttoCoin |
Medium公式 | |
Medium公式 | 無し |
Youtube公式 | |
Youtube公式 | https://www.youtube.com/channel/UC3MTqCDxj8V6U8emekisGiw |
Facebook公式 | |
Facebook公式 | 無し |
LinkedIn公式 | |
LinkedIn公式 | 無し |
Discord公式 | |
Discord公式 | 無し |
想い出を永久に残したい人はいるか?
ZUTTO Coinの最大の特徴は、写真や動画をブロックチェーン上に永久に残すことで、一見ロマンチックですが、二人で撮った写真や動画を永久に残したいカップルがいるのか疑問です。
カップルが仲むつまじくて、結婚して死ぬまで一緒に生活できたなら、二人が死んでもブロックチェーンに永遠に保存されるのは嬉しいことかも知れません。
しかし、世の中には別れを選ぶカップルが物凄く沢山います。
恋人に浮気されたとか、
性格が合わなくなった
失望した、
騙された
人それぞれの理由で別れを選ぶ人たちが沢山います。
別れを選んだあと、多くの人は元カレや元カノとの思い出の写真を処分して、心新たに次の新しい恋を探しはじめます。
そんな中、ZUTTO Coinのプラットフォームに別れた人と一緒にいる自分の写真がブロックチェーン上に永久に保存されて消すことができないのは辛くないですか。
お金のやりとりは永久に保存するのは必要なのは明らかですが、思い出をブロックチェーンに永久保存することについては意見が分かれそうです。
映画製作
ZUTTOプロジェクトが製作する映画は、ZUTTO COINをテーマにしたラブロマンスの映画で、すでに日本で30箇所の上映が決定しているそうです。
これにより、ZUTTO COINの認知度が高まり、コインの価値にいい影響を及ぼすそうです。
宿泊施設のオープン
神奈川県の箱根にカップルが宿泊できる施設が建設されます。この宿泊施設をZUTTO COINで決済すると手数料が無料になるためお得です。
将来的には、カップルのインフルエンサー事務所を設立したり、カップルしか利用できない飲食店をオープンする予定になっています。
コインの使い方
ホワイトペーパーにはZUTTO Coinの使い方のユースケースが4つ掲載されています。
緑色は企業で、ピンク色はカップルを表しています。
1つ目は、広告を出す企業がZUTTO Coinを使うケースです。
まず、企業は取引所でZUTTO Coinを買い、本部にZUTTO Coinを支払って広告の配信を依頼します。そして、SNSを使っているカップルが広告を見て企業のページにアクセスします。
2つ目は、企業がハッピーポイントを使って集客するケースです。
まず、企業は取引所でZUTTO Coinを買い、本部にZUTTO Coinを払ってHAPPYポイントを貰います。
次に、企業は商品を売りたいカップルにHAPPYポイントを送って、それに気が付いたカップルは企業のページにアクセスします。
HAPPYを受け取ったユーザーは提携企業で1HAPPY=1円で利用できるそうです。
3つ目は、ユーザーが友達カップルにお祝いを送るケースです。
カップルは取引所でZUTTO Coinを買って、友達カップルの結婚祝いや出産祝いを送金します。
これは別にZUTTO COinで送らなくても、ビットコインや現金のほうがいいと思います。貰ったカップルはZUTTO Coinを現金化するために海外取引所にいかなければなりません。
4つ目は、宿泊施設でZUTTO Coinを使うケースです。
カップルは取引所でZUTTO COinを買って、箱根に建設予定の宿泊施設の予約をZUTTO Coinで決済します。
以上がホワイトペーパーに記載されているZUTTO Coinの使い方です。
上記例からわかることは、ユーザーがZUTTO Coinを買いたいと思うシーンは、友達にZUTTO Coinを送るためと、箱根の宿泊施設の予約をするための2通りだけです。
これだけだと、ユーザー側の買い圧力の増加はほとんど期待できません。
企業側は広告を出すためにZUTTO Coinを買いますが、ZUTTO Coinを受け取ったプロジェクト運営は利益を確定するためにZUTTO Coinを売るので、企業の買いは売りにつながります。
よって、現在の仕様ではZUTTO Coin価格の上昇が期待できる要素がありません。
JDAの事件報告に記載あり
藤田信一氏は、以前は「藤田しん壱」という名前で活動していて、株式会社TETOTEの代表取締役も務めています。
株式会社TETOTEの藤田信一氏はJDAの事件報告・注意喚起の社名一覧に掲載されています。
この事件報告は「代理店募集を募集媒体を通じて行っていたが、掲載料が未払いになっている企業を公表」しているそうです。
出資を検討している人は、掲載の事情と未払いの代金は払い終わっているのかをJDAに確認したほうがいいでしょう。
株式会社TETOTEが運営する福岡の総合ポータルサイト「at-fukuoka」は2016年から更新が止まったままになっています。(※2019年1月13日追記 at-fukuokaは閉鎖したようです)
⇒引用元:「JDA」