MENU

五十嵐龍平「Crypto Masters」資産3億円になれるクラブは詐欺か

Crypto Masters

詐欺師は「お金は一切かかりません」と言って客を誘い込み、億万長者になれる妄想を抱かせたあと、最後に高額のプロジェクト参加費を提示してきます。

完全無料がいつの間にか有料に変更されていた場合は、プロジェクトが今後も嘘をつく可能性があることを考慮して本当に参加すべきかどうかを考え直すことをお勧めします。

最近登場した仮想通貨投資案件に「Crypto Masters」があります。私はこれは詐欺案件だと思っています。本記事ではその理由を説明します。

なお、私が詐欺だと思っているだけで、実際に詐欺かどうかは現時点では明らかになっていません。また、本記事で使用している画像と動画のすべては、検証を目的として一般公開されているものを引用したものです。

Crypto Masters
(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

Crypto Mastersは、海外投資家ネットワークのスキームに乗っかるだけで、資産が3億円以上になるプロジェクトです。ちなみにスキームとは、「計画」「仕組み」という意味で、何かを実行するときに利用する『型』のようなイメージです

主催者は五十嵐龍平氏。焼肉が好きそうな若者の印象です。過去に情報商材を販売したことのない新人です。

五十嵐龍平
(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

このプロジェクトも「完全無料」と言っています。ツールや塾のようにお金を請求はしないそうです。

Crypto Masters「完全に無料で提供します」

(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

しかし、このプロジェクトは4月16日のキャンペーン開始から先着1000件にメール1件登録あたり1万円の報酬、4月17日12時からは先着300件に3万円もの高額報酬を払って集客しています。

仮に、1万円の報酬のときに100人にメールアドレスを登録させると100万円の報酬になります。これほどの高額報酬を払っているプロジェクトが完全無料で終わることはありえません。

条件メール1件登録
4月16日18時から先着1000件1万円
4月16日3000円
4月17日12時から先着300件3万円
4月17日2000円

 

参考までに、2018年の詐欺プロジェクトで「完全無料」といいながら最後に高額参加費を提示したプロジェクトをいくつか復習しておきましょう。

上坂聡氏のTHE TIME PROJECTは「1円も頂きません」と言って始まりました。

THE TIME PROJECT 宣誓

(引用元:http://the-time-project.info/main/?tid=5685104)

 

参加費は98000円になりました。さらに、トップメンバー(49万8000円)、THE TIME BANK SYSTEM(29万8000円)、THE TIME ANALYSIS(19万8000円)のバックエンドを重ねて100万円を超えるのプロジェクトになりました。このプロジェクトは詐欺が確定しています。

THE TIME PROJECT 参加費

(引用元:(引用元:http://the-time-project.info/main/?tid=5685104))

 

畑岡宏光氏のThe Secretは「完全無料」と言って始まりました。「無料といいながら有料の商品をセールスするといったことは一切ない。最初から最後まで費用は一切かからない」と説明しています。

(引用元:http://analyst-ex.com/L97395/b7700/4s271)

 

参加費は21万3840円になりました。さらに税金対策(10万円)、権利収入(49万8000円)のバックエンドを重ねています。このプロジェクトは高額塾の入会を売り込んでくる可能性があります。

The Secret

(引用元:http://analyst-ex.com/L97395/b7700/1s271)

 

想源プロジェクトは「費用を請求することは一切ございません」といって始まりました。

想源プロジェクト

(引用元:http://sougen-project.info/sogen-wakyokaike-sell/)

 

参加費はパソコン付きプランが35万円、パソコン無しプランが30万円になりました。さらに、49万8000円のバックエンドを重ねています。このプロジェクトは高額塾の入会を売り込んでくる可能性があります。

想源プロジェクト バックエンド

(引用元:http://sougen-project.info/sogen-wakyokaike-sell/)

 

今回のプロジェクトでは動画の中でも「お金は取るつもりは一切ない」と言っています。

と言いつつ、どこかでバックエンドを入れてくることは間違いないです。最後まで参加費の提示がされなかったとしても、コミュニティに参加する条件として電話番号や住所、免許証の提出を求め、その後、上流のコースのセールス電話をかけてくるなどが考えられます。

(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

五十嵐龍平氏は証券会社、製薬会社、IT企業を経営している家系に生まれ、高校卒業後にアメリカに留学し、オーガニックのパッケージング販売会社の起業で成功したそうです。現在は起業家(3つの事業の立ち上げ準備中)とエンジェル投資家をしているそうです。輝かしい経歴を持った人ですね。

ちなみにエンジェル投資家とは、創業まもないベンチャー企業などに対して資金を供給する個人投資家のことです。起業したいけど資金が集められない人にチャンスを与えてくれる頼もしい存在です。

詐欺師が自分の経歴を説明するときによくある事として覚えておきたいことがあります。それは、

社名やグループ名を言わない

です。理由は、社名やグループ名は本気で調べられると経歴が嘘だということがバレてしまうからです。五十嵐龍平氏も同様に、業種だけ説明して社名は伏せています。

また、五十嵐龍平氏の名前をGoogle検索してみましたが、Crypto Mastersの情報以外、彼らしき情報は何一つ見つかりませんでした。

社名を公開すると経歴に嘘でないことが明らかになるメリットがありますが、非公開にするのは経歴詐称の疑いをかけれらるデメリットしかありません。よって、五十嵐龍平氏の経歴は嘘であることが分かります。彼は役者として雇われ、五十嵐龍平という名前も偽名の可能性が高いです。

Google検索「五十嵐龍平」

 

このプロジェクトのアドバイザーとして登場するジョニー・オーランド・ガルシア氏もネットから何の情報も見つからない人物です。

(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

五十嵐龍平氏は海外投資家ネットワークに所属する唯一の日本人で、海外投資家ネットワークの情報を提供することで参加者の資産を3億円以上に増やすことができるそうです。

海外投資家ネットワークはコミュニティ内だけでお金儲けできるスキーム(仕組み)を持っていて、そのスキームについて以下の動画のように説明しています。

(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

五十嵐龍平氏は詐欺コインで儲ける仕組みをばらすような説明をしています。

動画の内容を要約すると以下のようになります。

まず、海外投資家ネットワークの仲間のプログラマーがコインを作ります。

 

海外投資家ネットワークの仲間の取引所にコインを上場させます。

ちなみに、株は上場の審査は厳しいですが、仮想通貨の上場はお金さえ払えば何とかなります。

上場を依頼

 

海外投資家ネットワークの仲間たちで一斉にコインの情報をメディア(Youtube、SNS、チャット、ブログ、情報サイト)を使って拡散します。

 

コインの情報を聞いた一般人がこぞってコインを買い始めてコインの価格が高騰します。その裏で、海外投資家ネットワークの仲間たちが淡々と利確します。

 

利確が終わった海外投資家ネットワークの仲間たちは相場から去っていきました。海外投資家ネットワークの仲間たちは、次のコインは何にしようか話し合っていることでしょう。

詐欺コインをつかまされた投資家たちは、いつか上がることを夢見てガチホします。

 

海外投資家ネットワークの仲間たちは無事利益を上げることができましたが、この手法による金儲けは、自分たちの利益のためにコインを作っているだけで、世の中を良くするためにコインを作っているわけではありません。つまり、一般人の資産を奪うためにコインを利用する詐欺行為です。

海外投資家ネットワークという格好いい名前を付けていますが、これは詐欺師ネットワークといったほうが適切だと思います。

Crypto Mastersは他に、ビットコイン無限増殖システムやビットコインゲームで5~20万円の少額投資を1年で3億円以上にできると言っています。これについては第2話以降の動画で説明されます。

しかし、情報商材のツールを使って少額投資から本物の億万長者になったという人を私は今まで見たことがありません。むしろ、投資資金はほとんど増えずに、参加費を取られて終わったという人だけでした。

Crypto Masters サービス

(引用元:https://beavq.com/lp2/)

 

以上、Crypto Mastersの検証結果です。

私の予想では、このプロジェクトは海外投資家ネットワークという名の詐欺師ネットワークで、参加者は高額の参加費を払うとともに、詐欺コインの拡散のために利用されるコミュニティと予想します。

商品紹介ページのスクリーンショットと動画を以下のリンクに格納しています。被害者の方で証拠が必要な方は使って下さい。動画はダウンロードして視聴して下さい。
⇒「Crypto Mastersデータ

【20180422 追記】

バックエンドが公開されました。10万8000円です。入会すると上級コースのセールス電話がかかってきます。

案内の仕方がTHE TIME PROJECTととても似ています。


(引用元:https://beavq.com/lp2/)

記事をシェアするときに使うボタンです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (41件)

  • 完全にやられましたね。

    10万、52万、10万。
    その他に預けたお金…
    100万以上だわ…

    勉強代高すぎ!

  • Mtakaさん
    108000円を3回払いで申し込み、年収1500万円保証のFX自動売買システム29.8万円は詐欺と思い、後で断りの留守電を入れ、メールはブロックしました。早速、クレジットキャンセルを決済会社であるテレコムクレジット㈱にメールしたところ、決済を請け負っているだけでキャンセルは当事者同士で行ってくれとのこと。クリプトラーダーズのLINEにキャンセル依頼しても音沙汰なし。クレジット会社は決済会社のキャンセルが無いと支払うしかないと言われあきらめてます。どのようにキャンセルされたか教えていただければと思います。

    • 情報ありがとうございます!
      この顔は間違いなく五十嵐龍平氏ですね。

    • 風景写真以外を全て削除しやがった!
      顔写真は鎌倉の大仏に変えて、名前も「片宗 慧亮」から「Keisuke Katamune」に変更。
      詐欺野郎!

    • 本当だ。。
      問題のないコミュニティなら堂々としてればいいですよね。

  • はじめまして、MTakaと申します。
    私も100%信じて支払ってしまいました。
    108000円を3回払いで、初回の38880円を払い、2回目以降はキャンセルしました。
    入会後、下記の専用ポータルサイトに入ると、BTCが増やせるというxSystemの
    設定ページがあります。
    マニュアルはPDFで意外としっかりしていました。
    KYCをしないと出金できないので、二段階認証まで全て設定しました。
    http://crypto-igarashi.work
    PW: ●●●●●●●●●●
    Revollet というE-walletの「xSystem」でコインを増やせるという事なので、
    少額のBTC(0.0603BTC)を送金して様子を見ています。
    Revolletをネットで調べると、通常 xSystemは実装していないようですが、
    これを運営している会社がFXトレード会社では悪名高きあのXMと同じらしいので、
    当然ヤバそうな匂いがします。
    https://revollet.io/ja/wallet/xsystem/position
    気になったので、引き出しが本当にできるのか確かめるために1ヶ月経過後に、
    0.0103BTCを引き出してみたら、それは可能でした。(手数料0.1%)
    現時点(約2ヶ月経過)で0.00112BTCだけ増えていました。
    五十嵐が言っていた「ただ乗っかるだけで大きく稼げる」は無理だとは思いますが、
    ちょっと面白そうなので、このまま続けてみようと思います。
    どう思われますか?

    • 詳細な報告ありがとうございます。

      0.0603BTCから2カ月で0.00112BTC増えたということは、2%くらいの利益ですね。
      詐欺会社は始めた頃の少額の引き出しには応じるケースもあるので十分注意してください。

      良かったら次回の報告もお願いします。ただし、危険を感じたら無理をせず撤退して下さいね。

      パスワードは非表示にしておきました。

    • こんにちはJMと申します。 怪しさ満載だったので108000円3回払いで申し込みました。その後、FX自動売買システム29.8万円を勧められたので断り、クレジット決済会社テレコムクレジット(株)にメールしたところ、当事者でキャンセル処理してくれ、もちろんクリプトライダーズはキャンセル無視です。どのようにキャンセルしたか教授願えれば幸いです。

    • 私の場合、JCBカードでの支払いでしたので、2回目以降の支払いを止めるために引き落とし銀行口座の残高を最小限にしておき、JCBに電話して2回目以降のキャンセルを依頼しました。1回分は勉強代と思ってます。現時点で、五十嵐側や請求代行会社からは何も言ってきません。

  • 私も五十嵐龍平騙されました。約40万円

    支払い決済取り消しました。

    完全な詐欺です。

    システム自体が存在しませんでした。

    送金したBTCがまだなので返せ❕

    許せん。

    五十嵐龍平自体も存在しないで、顔出しの奴は雇われ役者かも?

    雇われだとしても、街で見かけたらどうなるかわかってるんだろうな。

    あと、電話してきた奴も罪悪感からは一生逃れられないからな。

    必ず刑事事件になる。

    • 報告ありがとうございます。

      支払い決済を取り消すことができて良かったですね。

      詐欺師は人を騙すことに罪悪感を持っていないので厄介です。もふさんに電話したこともすでに忘れているかも知れません。

  • 五十嵐さんの特待生1500万の案件で電話ありました。断ると費用は値段を思いきり下げてくれましたが断りました。

    • 報告ありがとうございます。
      まさか1500万円の案件が存在するとは(・□・;)

  • どなたかアンサーズで報酬貰った方いますか?居たら教えて下さい。
    今ではメールの返信もありません。17年12月1日決済から。
    又今も再募集しているとはどういうことですかね。

    • 松下勝の情報をたくさん集めてみると判断できると思います。
      あと家族、友人などにも内容を教えて、感想を聞いてみるのもいい方法です。

  • 神山アンサーズ17年12月に決済していまだに報酬入りません。
    やはり詐欺ですかね。丁寧なメールでお待ちください。半分信じていたのに

    • 私は詐欺だと思います。
      アンケートに答えて1分1万円だと、徹夜すれば1日で凄いことになります。

  • この人詐欺ですね。私もクリプトマスターズ入会しましたが、なんのメリットもありません。専用
    サイトも形だけやっておくぐらいの素っ気ないものです。しかもやたら保証はしません、自己責任です的な保全文章が全体の5割り以上です、、(;^∀^)

    自動で増やすシステムも紹介されましたが現時点で詐欺としか思えないのでもうこれ以上ここにはお金使いません。

    ちなみに私は2台携帯持ち。
    1つだけ入会したのですが、【会員だけに案内】となっているサービスも、普通に非会員の携帯アドレスにも案内来ました(;^∀^)

    まだ初心者なので良く考えれば良い勉強代になりました。

    • 情報ありがとうございます。
      自己責任的な記述の文章が全体の5割のサイトって逃げる気満々の雰囲気を感じますね。

      良かったら、自動で増やすシステムは何をどのように動かして資産を増やす予定のものだったのかを教えてもらえると助かります。

      詐欺にあったときに返金をすんなり諦めてしまうと詐欺会社の思うつぼなので、詐欺と結論づけたときは、仮想通貨の未来のためにも消費者センターに相談して返金請求をかけることをお勧めします。

  • 五十嵐氏について。
    クリプトマスターズ・クリプトライダーズ以外にも情報商材販売がありました。
    ・「perfect private system」(FXの自動売買システムです。)
    また、5月18日には生放送で新しく「年収1500万円をかせがせるシステム」の販売があるようです。
    ちょっと詐欺師の生放送っていうのは見てみたくもありますが・・・珍しいですよね(笑)
    私はさすがにお金を払う気はないので、これ以上の詳細情報は不明ですがおそらくこの2つもバックエンド等あると思います。
    ちなみに、これを紹介しているアフィリエイターも詐欺師と考えるべきでしょうか?

    • 情報ありがとうございます。
      緊急生放送。緊急なのになぜ1週間後。ですが、なにを言い出すのか見ておきたいですね。

      これを紹介しているアフィリエイターは詐欺師かどうかは私には分かりません。ネタで紹介している人もいそうですね。

    • お返事いただきありがとうございます。

      この五十嵐氏、クリプトマスターズの動画の中で東北大地震の話を出して感動演出したりして倫理的にどうなの?と思う部分はありますけどね・・・
      顔まで出して、誰かに恨まれるとか考えてないんですかね?

      他の方のコメントを拝見しても「あ・・・」って感じですし。
      こういった情報共有の場があって本当に助かります!

  • はじめの108000➕税は入金してしまいました
    二度目の電話で2年間分のシステムメンテナンス料として30数万円を支払うようメールが来たのでやめました
    毎日うるさいようにきていたメールがパタリと来なくなりました
    高い授業料でした

    • 「お金をとるつもりは一切ない」っていったましたが、今回も「お金をとるつもりはありまくり」でしたね。

      10万8000円払ったきり、何のサービスも受けれてないということですか?

    • 二度電話がありました

      一度目は動画のおさらいのような説明だけ、二度目はシステム料の説明でその場でクレジット決済を迫られました。

      富裕層しか使えないシステムを使うとだけで、具体的な説明もなく、今まで何も特典はもらっていません

    • そうなんですね。
      そのまま準備中と説明しながらフェードアウトしていくパターンなのかも知れないです。

  • クリプトマスターズは間違いなく詐欺です。
    10万をカード2年払いで払う事にしましたが、電話がかかってきてさらにその上の50万のものをしつこく勧められ断るとメールがきて、それに入らないと利益は出せない、申し込んだお金は持ち逃げする事になる、と脅しのような文でした。
    どうしたら解約できるでしょうか?
    消費者センターにどのように持っていけばいいですか?

    • 入会してしまったんですね。

      持ち逃げ予告とは脅迫罪にもなりそうです。
      50万円は間違っても払わないことをお勧めします。

      消費生活センターと連携して、返金請求とクレジットカードの停止を迅速に行うことになると思います。
      消費生活センターの電話番号は「188」です。電話すると詳しく教えてくれます。
      泣き寝入りすると相手の思うつぼなので、最後まで戦い抜くことを期待します。

    • マニュアルを読ませていただきました。
      有り難うございます。
      五十嵐龍平 CryptoMasters しっかり、たっぷり引っかかりました。
      クレジットで決済をして、翌日少し変だな?と思い
      クレジット会社に取り消してくれるように電話をしました。
      クレジット会社はかってには取り消せないという事でした。
      テレコミニケーションが決済の代行会社でしたので、
      詐欺の疑いが有りますが、どうしたらいいでしょうかとお尋ねしたら、
      氏名、メール番号、決済した内容、返金してもらいたい理由を郵送で送るようにという事でした。
      速達で直ぐに郵送したところ、3日後に担当の方から電話をいただきましたので、私が不信に思う点などをお話しして返金手続きをお願いしました。
      2日後にテレコミニケーションに電話で問い合わせると返金手続きをしますというお返事をいただきました。
      クレジット会社に連絡が行くのに一週間から10日かかりますということでしたが、今日クレジット会社(3社)に問い合わせてみたら、決済はしないから支払わなくてもいいですよ、という返事をいただきました。
      冷静になって考えてみると本当に馬鹿みたいな事でした。
      マインドコントロールをされると言うのはこういうことなんですね。
      素晴らしい経験をしました。
      その後、五十嵐龍平を検索してベガさんのサイトを見つけました。
      簡潔に検証して下さっていますね。
      本当に詐欺師だと思います。まだ動画を配信しています。
      私のような人が増えない事を祈ります。
      外国人を巻き込んだ詐欺グループだと思います。
      ベガさんの指摘の通りお金を集めたら、外国逃亡も有り、だと思います。
      私は直ぐの返金依頼だったので、手続きがスムーズにいったようです。
      有り難うございます。
      今日、氏名とg-mailを送ってベガさんのメルマガ登録をさせて頂きました。返信のメールも頂いています。
      よろしくお願いします。

    • 無事返金できて良かったですね。
      迅速に手続きを行ったのも適切な行動だったと思います。

      今後は、スキル、作業、知識すべて不要で億万長者のような謳い文句で売り込みをかけてくるものは、まず疑って調べることをお勧めします。

    • 返金できたのですね。
      私もやってみます。
      本当マインドコントロールされてしまいました。。

    • はじめまして。
      私も同じくです。

      税務対策、ico情報を流すから、2年50何万と言われお断りしました。

      その他の特典は活きているのかの確認電話をしましたが、コールは鳴るのに電話に出ません。

    • 人によってバックエンドの料金を変えているみたいですね。
      その他の特典は活きているのかについて分かったら教えてもらえると助かります。

    • 私も入ってしまいました。
      消費者センターとカード会社に連絡している最中です。
      始め108000円の入った後にしつこく電話がきました。

  • ビットコインを自動で集めるシステムの詳細説明が全く無かったですね。
    購入者特典をホワイトボードに全て1から順に書きだし、最後には、申込み最初の30名には投資資金30万円も差し上げます!と来たときには、これは詐欺だ!と確信しました。

    • 先着30名に30万円。
      どれだけ素早くかけても既に先着30名に達しているといういつものパターンですね。

コメントする

目次